[ 日記 ]
今までiPhone Xにしてからカラビナ型のストラップをつけてたんだけど、ガラスの保護シートのひび割れがひどくなるので革のストラップに変えました。

栃木レザーのストラップ。

もっと早く変えればよかったかなぁ。(^^;;

栃木レザーのストラップ。

もっと早く変えればよかったかなぁ。(^^;;
たま〜に日記ほんとにたま〜にしか更新できませんが…。(^^;;;
|
![]() |
![]() |
ストラップ
[ 日記 ]
今までiPhone Xにしてからカラビナ型のストラップをつけてたんだけど、ガラスの保護シートのひび割れがひどくなるので革のストラップに変えました。
![]() 栃木レザーのストラップ。 ![]() もっと早く変えればよかったかなぁ。(^^;;
空振り
[ 風景 ]
数年前に1度連れて行ってもらった山菜採りに私の運転で行ってきました。
![]() 例年だともう蕨が出ている頃だったはずなのだけど。(^^;; ![]() 蕨の姿はありません。 時期遅れの蕗の薹はいっぱいあったんだけど。 ![]() まだ寒かったり暖かかったりしてるからこれからだろうと地元のおじいさん談。 で、出会った蕨は ![]() これ1本。(^^;; これだけじゃ何も出来ないね。
天寿園
[ 風景 ]
今日は雨が降ってないので満開の桜をやっぱり見に行こうと出かけたのですが。
どこに行こうか。 同じ所に行くのも芸がないよなぁ。 と思いながらもやっぱり鳥屋野潟に向かってました。 で、途中。 「あ、天寿園があったっけ?」と気がつき。 とりあえずここまで来たからと鳥屋野潟に。 そこで天寿園の開園時間などを調べ、まだ大丈夫だったので行くことに。 ![]() せっかくここまで来たのだからと八重桜の写真を撮って。 ![]() この写真を撮った時はちょっと青空だけど。 ![]() 他の写真に青空はなく。(^^;; ![]() ちょっと寂しい。 で、天寿園に移動です。 ![]() 桜も咲いてました。 ![]() 鯉もいっぱいいました。 大きくてちょっと引いた。(^^;; ![]() 浮玉堂から双環万寿亭を見る。 ![]() 中国っぽいかな。 ![]() 湖山真意の滝の裏側。 ![]() 福寿康寧。 藤棚や牡丹の咲く時期も綺麗かもしれないなぁ。
今日の収穫♪
[ お庭 野菜 ]
前回の収穫で後はもう採らないでおこうと思ってたタラの芽ですが、ちょっと大きなのが残ってたので収穫。
![]() 2つだけだから天ぷらにするのも面倒だったのでバラ肉と一緒にオイスター炒め。 ![]() ちゃんと苦味も残ってて春の味。
そして本体はこうなりました
[ 手作り ]
先日作ってやっぱり作り直そうと思ったバッグ。
![]() 気に入った取っ手は違うバッグに変身して。 ![]() 本体は手提げバッグになりました。 ![]() 両サイドはホックを付けてちょっと絞ってます。 ![]() 結構大きな手提げバッグになっちゃった!(^^;;
あらま!
[ お庭 ]
朝起きてカーテンを開けたら。
![]() こんなでした。 雪です。 夜中、バラバラとうるさかったもんなぁ。 朝方はやけに静かだったしなぁ。 桜も満開になったというのに。 部屋の中きらジャボチカバの鉢も外に出したのに。 ジャボチカバ、最低気温が13度くらいになってから外に出すのを暖かくなって来たからってもう外に出しちゃったのに。 冬に逆戻りの気温って。 でも今更家の中に入れるのも面倒だし。 この冬は水やりに失敗して10年近く頑張ってた初代ジャボチカバが枯れちゃったようだし。 (まだ未練タラタラで様子見のまま) これで2代目も枯れちゃったらどうしよう。。。 (なら家の中に取り込めば?って話だけど。) なんとか頑張っておくれ〜。
遊びに来たの?
[ お庭 ]
二階の窓からふと外を見たら、庭の杏の木に四十雀が来てるのが見えました。
急いで下に降り、窓から撮影。 ![]() ちょこまかとよく動きます。 ![]() この時は2羽来ていました。 ![]() 写真に一緒には写ってくれなかった。(>_<) 数年前に1度だけジョウビタキが来てくれたことがあったけど。 カワラヒワは何度か見かけてるけど。 また来てくれるかな? あ、そういえば今年はまだ雲雀の声を聞いてないなぁ。
庭
[ お庭 ]
今年はお花の季節に雨が多いです。
せっかく桜が咲いているのに。。。 我が家のお庭もお花が咲き始めました。 ![]() 毎年実の生らないユスラウメ。 ![]() でも、お花は綺麗♪ ![]() こちらは木犀。 ![]() こちらは実の生るユスラウメ。 ![]() 毎年のお楽しみです。 ![]() そしていつのまにか増えている(ここには植えてない)肥後すみれ。 ポポーは全然生長しないどころか、この冬はもしかしたら越せてない?(>_<) ![]() そしてさくらんぼが綺麗です♪ ![]() 実りも楽しみ♪
北山池公園
[ 風景 ]
すごぼりの桜を後に最後に北山池公園に寄りました。
いつもはいっぱいいる釣り人が1人もいません。 寒いですからねぇ。(^^;; ![]() いっぱいいるはずの鴨もあまりいないような。。。 ![]() 写真撮ろうとするとすぅ〜っと逃げちゃう。(笑) ![]() 緑の桜として有名な御衣黄の蕾もまだ固いですね〜。 ![]() 散歩してる人もいない中、出会ったのは。 ![]() 三毛猫ちゃん。 この仔は写真を撮らせてくれました。(^。^) 今年は桜も時期の天気が全体的に悪いみたい。 もしかしたらこの後は見に行かないかもなぁ。 ![]() ちょっと寂しいかな。
すごぼりの桜
[ 風景 ]
帰りにすごぼりの桜に寄りました。
鳥屋野潟からの帰りだったので、いつもと反対のルートになりましたがなんとか行けました。 ![]() こちらは割と咲いてるかな。 ![]() ここはちょっと車を停めてササっと写真を数枚撮っただけです。 ![]() やっぱり寒いから花見をしている人は1人もいませんでした。(^^;; 天気も良くないですしね〜。
| 1 / 284 PAGES | >>
|
![]() |
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|
PAGE TOP ▲
|